- 1946年
 
					- 栗原商事(株)として創立
					資本金18万円
					本社所在地 大阪市北区永楽町8(日産生命館) 
				
				
					- 1960年
 
					- 増資 資本金300万円
 
				
				
			 		- 1961年
 
					- 栗原産業(株)に商号変更 電気工事部門を設立
 
				
				
			 		- 1962年
 
					- 増資 資本金600万円
 
				
				
			 		- 1964年
 
					- 増資 資本金1000万円
 
				
				
					- 1965年
 
					- 伊丹工業所開設
 
				
				
					- 1966年
 
					- 本社移転 大阪市北区堂島上2-39(毎日産業ビル)
 
				
				
					- 1968年
 
					- 増資 資本金2000万円
 
				
				
					- 1970年
 
					- 増資 資本金4000万円
 
				
				
					- 1971年
 
					- 増資 資本金5000万円
 
				
				
					- 1972年
 
					- 東京営業所開設、のち(1976年)支店に改称
					赤穂工業所開設 
				
				
					- 1974年
 
					- 増資 資本金1億円
					電算機保守部門に進出し、栗原エンジニアリング(株)を設立 
				
				
					- 1976年
 
					- 本社移転 大阪市北区曾根崎1-1-2(大阪三信ビル)
					小浜営業所開設
					広島営業所開設、のち(1990年)中国支社に改称
					長崎営業所開設、のち(1996年)長崎支社に改称
					名古屋営業所開設、のち(1990年)中部支社に改称 
				
				
					- 1977年
 
					- 電気機器販売部門を分離独立して栗原商事(株)設立
					電算機販売部門を分離し栗原エンジニアリング(株)と統合して(株)栗菱コンピューターズを設立
					神戸営業所開設、のち(1991年)神戸支社に改称 
				
				
					- 1979年
 
					- 茨城営業所開設、のち(1990年)北関東支社に改称
 
				
				
					- 1980年
 
					- 呉営業所開設
					東京支店移転 東京都港区芝5-33-7(徳栄ビル) 
				
				
					- 1981年
 
					- 電気工事部門設立20周年
					独身寮「堺寮」開設 
				
				
					- 1982年
 
					- 札幌営業所開設、のち(1991年)北海道支社に改称
 
				
				
					- 1984年
 
					- 東京支店に本社機構を追設し、東京本社に改称
					若狭支社開設、のち(1996年)原子力事業部に改称
保修センター開設、のち(1999年)機能と業務を火力事業部に統合し、大阪本社に移設
					 
				
				
					- 1985年
 
					- 増資 資本金1億8千万円
					独身寮「若狭寮」開設 
				
				
					- 1987年
 
					- 高砂営業所開設
 
				
				
					- 1989年
 
					- 増資 資本金3億円
 
				
				
					- 1990年
 
					- 北陸支社開設
				    九州支社開設 
				
				
					- 1991年
 
					- 電気工事部門設立30周年
					保養所「栗原山荘トランタン」完成
					ミャンマーに合弁会社(Ashei Swanah Co.,Ltd.)設立 
				
				
					- 1992年
 
					- 設立30周年を契機にCIを導入、社名を(株)クリハラントに改称
					四国支社開設、
					独身寮「敦賀寮」を開設
					原燃センター開設、のち(1996年)青森支社に改称
					大阪デザインセンター・呉デザインセンターを開設
					中華民国に合弁会社(長興栗原科技股分有限公司)設立 
				
				
					- 1993年
 
					- 青森工業所開設
					増資 資本金4億5千7百万円
					伊丹工業所改築 
				
				
					- 1994年
 
					- 福利厚生施設・独身寮「岩内寮」開設
					増資 資本金5億3百万円 
				
				
					- 1996年
 
					- 大阪本社移転 大阪市北区豊崎3-19-3(ピアスタワー8F)
 
				
				
					- 1999年
 
					- 東京本社移転 東京都品川区大崎1-11-1(ゲートシティ大崎ウエストタワー18F)
					原子力事業部、電設事業本部、工業事業部の3部門にて、国際規格ISO9001認証を取得 
				
				
					- 2000年
 
					- クリハラント「行動指針」制定
					若狭訓練センターを保修事業本部の傘下とする 
				
				
					- 2001年
 
					- 原子力保修事業部、火力保修事業部、プラント建設事業部、電設本部、開発・エンジニアリング事業部、工業事業部の6事業部体制とする
 
				
				
					- 2002年
 
					- 東京本社移転 東京都目黒区上目黒2-1-1(中目黒GTタワー13F)
					大阪本社移転 大阪市西区靭本町1-11-7(信濃橋三井ビル4F)
					神戸支社移転
					経理部・総務部・経営企画部を一本化し管理部を設置
					若狭訓練センターを品質・技術管理部の管下に移管 
				
				
					- 2003年
 
					- 東京本社移転 東京都千代田区大手町2-3-6(三菱総合研究所ビル12F)
					建設事業部、保修事業部、事業開発部を統合し生産本部を設置 
				
				
					- 2004年
 
					- 東京本社と大阪本社の営業部門を統合
					東北支社開設
					火力保修部とプラントメンテナンス部の統合
					産業プラント工事部設置
					建設部の管下にソーラープロジェクトチーム設置
					泊建設作業所開設 
				
				
					- 2006年
 
					- 中国支社移転
					福井県美浜事務所開設 
				
				
					- 2007年
 
					- 青森工業所を六ヶ所作業所に統合
					島根建設作業所開設
					CBRプロジェクト設置
					堺港更新建設作業所開設
					舞鶴建設作業所の開設
					磯子火力2号建設作業所開設 
				
				
					- 2008年
 
					- 事業統括本部を設置
					生産本部の管下に業務部、原子力事業部、建設事業部、ENGセンター、事業開発部、火力部を設置 
				
				
					- 2009年
 
					- 一般労働者派遣業取得(大阪本社)
					堺太陽光発電作業所開設 
				
				
					- 2010年
 
					- 神鋼加古川建設作業所開設
					大間建設作業所開設
					姫二更新建設作業所開設
					東京本社移転 東京都千代田区一ツ橋1-1-1(パレスサイドビル2F) 
				
				
					- 2011年
 
					- 特定労働者派遣業取得(東京本社、長崎支社)
					新地復旧作業所開設
					創立65周年(電気工事部門設立50周年)
					原町復旧作業所開設
					若狭事務所、若狭訓練センター新社屋落成 
				
				
					- 2012年
 
					- ISO9001全部門拡大認証取得
					泉北作業所開設
					六ヶ所建設作業所開設
					 
				
				
					- 2013年
 
					- 現地法人KURIHALANT MYANMAR CO.,LTD.設立
					あわじ佐野新島太陽光発電所送電開始
					あわじ佐野新島夢ソーラー1・2発電所送電開始
					神戸六甲西太陽光発電所送電開始
					那須塩原太陽光発電所送電開始
					千葉富津太陽光第一・第二発電所送電開始 
				
				
					- 2014年
 
					- 東海村役場太陽光発電所開設
					大阪本社移転 大阪市北区西天満4-8-17(宇治電ビルディング6,7F) 
				
				
					- 2015年
 
					- 東北支社移転
					福島営業所開設 
				
				
					- 2016年
 
					- 足俣川小水力発電所開設、送電開始
					創立70周年 
				
				
					- 2017年
 
					- 現地法人KURIHALANT VIETNAM CO.,LTD.設立
					大阪/東京本社営業部を事業統括本部の傘下とする
					千葉作業所開設
					仙台作業所開設
					火力事業部と大阪/東京本社建設部を統合し、プラント事業部とする
					プラント事業部の傘下に東京プラント部、大阪プラント部を設置 
				
				
					- 2018年
 
					- 廃止措置プロジェクト設置
					だいごバイオマス発電所開設、運転開始
					建設本部を建設事業部に改称し、傘下に東京/大阪プラント部を設置
					国際事業推進室を設置し、傘下にミャンマー/ベトナム現地法人を配置
					 
				
				
					- 2019年
 
					- 
					  現地法人KURIHALANT  (THAILAND) CO.,LTD.設立 
青森営業所、六ヶ所事務所新社屋落成移転
					 
				
				
					- 2020年
 
					- 
					六ヶ所総合事務所開設 
					経営企画推進室設置
					西日本統括事務所開設
					宇津尾谷川水力発電所開設
					 
				
				
					- 2021年
 
					- エンジニアリング部設置
					六ヶ所総合事務所を原子力事業部の管下とする
					美浜事務所移転
					創立75周年(電気工事部門設立60周年)
					青森訓練センター開設
					 
				
				
					- 2022年
 
					- 増資 資本金9億8千万円
					エンジニアリング事業部を新設、管下にエンジニアリング部を移管
					電設事業部を新設、管下に電設営業部及び電設工事部を移管
					 
				
				
					- 2023年
 
					- 伊丹工業所と赤穂工業所を統合、テクニカルセンターに名称を変更
					海外事業部を設置
					コンストラクション本部を新設し、管下に原子力事業部、プラント事業部、電設事業部を移管
					 
				
				
					- 2024年
 
					- 
					情報管理グループを管理部の管下に設置
					プラント事業部と電設事業部を廃止し、コンストラクション本部の管下にプラントメンテナンス部、プラント建設部、社会・インフラ部を設置
					千葉君津蓄電所運転開始