最新情報

茨城県大子町様との企業立地に関する協定書調印式について

平成28年6月23日(木)、茨城県大子町様と企業立地に関する協定書調印式を執り行いました。
当社は再生可能エネルギーにおけるバイオマス発電事業者としての参画を検討して参りましたが、この度、茨城県大子町を適地と判断し、「大子町木質バイオマス発電所(仮称)」の建設を計画、大子町様と企業立地に関する協定書の締結に至りました。
大子町長が掲げられる「再生可能エネルギー自給自足の町」に寄与し、自然環境保護や地球温暖化防止に貢献したいと考えております。

【木質バイオマス発電所の計画概要】

事業所名称 大子町木質バイオマス発電所(仮称)
事業者 株式会社クリハラント
事業予定地 茨城県大子町大字北田気地内の町有地の一部
面積 約10,000㎡
発電設備規模 発電出力 1,990kW(ボイラータービン方式)
ボイラ出力 約11t/h
燃料使用量 約3万t/年
使用燃料

森林間伐材100%(間伐材等由来の木質バイオマス証明付),

含水率40%
年間発電量 1,346万kWh(3,730世帯分)
工事着手 平成29年7月
商業運転開始 平成30年3月予定