最新情報

平成26年度 全社安全衛生大会について
4月16日大阪科学技術センターにて、全社安全衛生大会を開催致しました。
嶋田社長より、「原子力発電所の再起動に係わる安全対策工事の施工について、原子力、火力、電設を問わず動員していただき、クリハラントグループの総力を結集したスピード感のある体制作りと誠実な対応に感謝致します。平成26年度の安全衛生管理計画に基づき、ここにお集まりの幹部の方々の覚悟と熱意が、安全成績に反映されると思っています。我々は絶対に、災害・事故は起こさないという強い意志を持って、この一年を行動しよう」と開会挨拶があり、今年も多数の方々が表彰されました。
また、平成25年度安全衛生管理活動報告では、重点安全衛生活動及び安全成績を報告し、平成26年度の安全衛生管理計画が発表されました。
特別安全講演では、中央労働災害防止協会 大阪安全衛生教育センターの去来川様より「“安全スピード”で仕事と命を守る」と題した講演をしていただきました。去来川様には本年度も第三者パトロールによる客観的なご意見をお願いしております。最後に今大会参加者代表として、栗栄会会長の鶴田電設株式会社 鶴田社長様と電設工事部 小松部長代理が決意表明をし、那須全社安全衛生委員長の閉会の挨拶をもって、終了致しました。
〔平成25年度 安全衛生表彰者〕
事業所表彰 | 4等級 (記録時間数 300万時間以上) |
大飯作業所 |
3等級 (無事故・無災害期間15年以上かつ30万時間以上) |
姫路第一作業所 | |
2等級 (記録時間数 100万時間以上) |
美浜作業所 | |
1等級 (記録時間数 50万時間以上) |
高浜作業所 姫二更新電機作業所 |
|
事業所別推薦 | 千里山団地作業所 | |
協力会社別表彰 | 4等級 (記録時間数 100万時間以上) |
小川電設工業株式会社 |
4等級 (無事故・無災害 15年以上かつ10万時間以上) |
有限会社シロアム 有限会社アイエムケイ 有限会社林工業 |
|
3等級 (記録時間数 50万時間以上) |
鶴田電設株式会社 |
|
2等級 (記禄時間数 10万時間以上) |
有限会社友希電設工業 石橋建設工業株式会社 吉岡電気工業株式会社 |
|
1等級 (記録時間数 5万時間以上) |
有限会社大和興業 株式会社荒木 市原テクノサービス株式会社 |
|
個人別表彰 | 社員17名 |
〔平成26年度 安全衛生管理計画〕
□基本方針
全ての作業に安全最優先で取り組み、妥協のない安全衛生活動を通じてゼロ災を目指す
□目 標
全災害ゼロ
休業・不休災害 0件
業務上疾病 0件
業務上交通災害 0件
□スローガン
安全第一の認識と基本の実践で創る安全・快適職場
□重点安全衛生活動項目
(1)先取り安全でリスク低減活動の推進
(2)不安全行動・不安全状態撲滅の強化
(3)健康確保と良識ある行動による健全な職場の構築
(4)安全衛生教育の充実・協力会社指導の推進
(5)交通災害防止活動の徹底
