最新情報

千葉富津太陽光第一・第二発電所 開所式について

3月28日に千葉富津太陽光第一・第二発電所の開所式を執り行いました。
式には、佐久間市長様、武次副市長様、平野市議会議長様、渡邉地域整備部長様を始め、多数の方々にご臨席を賜りました。
開所するにあたり、ご来賓のご代表様と当社の代表によるテープカットを行いました。嶋田社長より「『千葉県次世代エネルギーパーク構想』に賛同し、地元小中学生の社会勉強、環境学習の場を提供し、様々な形で地元交流を図りたい」と挨拶し、佐久間市長様からは「子供たちの教育の場にもなる大きな施設が一つできて喜んでいる」とご祝辞を頂戴致しました。
これで当社の太陽光発電所は、6カ所中5カ所運転を開始致しました。

【千葉富津太陽光第一・第二発電所 概要】

発電所名 千葉富津太陽光第一・第二発電所
所在地 千葉県富津市新富50-1、君津市西君津9-1他
事業期間 平成26年3月~平成46年3月
発電能力 3,980kw
年間発電量 426万kwh(1,180世帯分)
CO2排出削減量 年間1,340トン
太陽光発電モジュール 三菱電機株式会社製品
単結晶シリコンモジュール(17,640枚)
工事面積 約6ヘクタール
付帯設備 1.展望台
2.発電量表示パネル