最新情報

那須塩原太陽光発電所開所式について

当社の太陽光発電所として4ヶ所目であり、関東ブロックでは最初となる那須塩原太陽光発電所の開所式を2月10日に執り行いました。
那須塩原市 阿久津市長様を始め、高阿津自治会 小林会長様や地元のご代表様約10名の方々にご臨席を賜りました。
開所するにあたり、阿久津市長様、小林会長様、嶋田社長、那須常務取締役、山本部長の5名でテープカットを行ないました。
嶋田社長より「栃木県様が推奨されております災害に強い地域づくりの推進や、那須塩原市様が進められている『自然と共生するまちづくり』に協賛し、地域の皆様方と共にさまざまな形で交流を図り貢献したい」とご挨拶し、阿久津市長様からは「私共が所有する元資材置場に県の計画により太陽光発電所を設置し、再生可能エネルギーの充実に貢献していくことは素晴らしく、これからは他の地域でもこのような事業を期待している」とご祝辞を頂戴致しました。

【那須塩原太陽光発電所 概要】

発電所名 那須塩原太陽光発電所
所在地 那須塩原市高阿津505-19他
事業期間 平成26年2月~平成46年1月
発電能力 1,600kw
年間発電量 172万kwh(470世帯分)
CO2排出削減量 年間536トン
太陽光発電モジュール 三菱電機株式会社製品
単結晶シリコンモジュール(約7,600枚)
工事面積 約3.8ヘクタール